報道関係各位
プレスリリース
ソフトブレーン・フィールド株式会社
2017年2月22日
レシート画像からマーケティングデータ化する技術の特許を取得
~マーケティングデータ収集システム「Point of BuyⓇ購買データ提供サービス」~
フィールド・クラウドソーシング事業を展開するソフトブレーン・フィールド株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:木名瀬 博)は、2013年よりサービス提供を開始した「Point of BuyⓇ購買理由データ提供サービス」にて用いられている レシート画像をカテゴリ毎に登録・チェック・データ化し、「商品(及びサービス)購入者の購入動機」を含む質問・回答データと紐付けて、収集・マーケティングデータ化する仕組みをビジネスモデル特許(発明者:木名瀬 博)として取得いたしました。
■特許概要
今回特許が認められたのは、消費者が登録するレシートの画像データを入力者端末から受け付け、チェック担当者が利用するチェック担当者端末に対して、消費者の回答データとレシートの画像データとを表示させ、質問データに対する回答データの整合性をレシートの画像を用いて判定させて整合性チェックを行い「商品・サービス種別毎の購買理由を含むデータ」をマーケティングデータ化する仕組みです。
従来、各企業様のレシートの内容(登録商品・サービス名・金額表記など)や記載方式は多種多様なパターンがあり、高度なOCR(Optical Character Recognition光学式文字認識)技術を用いても、統一された商品・サービスマスタへの完全連携は困難でしたが、この技術により、サイクルが早い商品・季節限定商品といったように頻繁に変わる商品データもチェック担当者がデータ記憶部に記録させることにより、自動的に商品・サービスマスタが更新され、信憑性の高いレシート画像のマーケティングデータを取得することが可能となりました。
「Point of BuyⓇ購買理由データ提供サービス」は既に複数企業に導入されており、新たな「購買理由(ショッパーインサイト)情報」を分析する手法として取り入れられています。
市場全体をタイムリーに把握し、高度な購買動向分析で精度の高いマーケティング戦略を企業様へご提供することで、消費者のニーズを満たす商品・サービス提案につながるマーケティング支援を行ってまいります。
■サービスのご紹介
「Point of Buy®購買理由データ提供サービス」 概要
■Point of BuyⓇデータベースは、全国の消費者から実際に購入/利用したレシートを収集し、ブランドカテゴリや利用サービス、実際の飲食店利用者ごとのレシート(利用証明として)を通して集計したマルチプルリテール購買データのデータベースです。
同一個人(シングルソース)から「消費行動」に関わる複数種類のデータを収集しており、ショッパーの行動結果からリアルなショッパーの実態に直接迫り、マーケティング戦略に不可欠なデータを、“より精度を高く”を企業・メーカーに提供します。
集計対象は、消費財カテゴリ60種類 約6000ブランド、飲食利用カテゴリ10種類約200チェーン(2016年12月現在)。全ての利用証明に購入/利用理由(フリーコメント)がデータ化されています。
購買理由データを週次にて定期的・定量的に提供し、お客様企業がPOSデータとセットで分析するような価値あるデータとして提供いたします。
■特許情報
特許番号:特許第6059923号 / 特許出願番号:特願2012-193714
発明の名称:マーケティングデータ収集システム
発明者:木名瀬 博 ソフトブレーン・フィールド株式会社 代表取締役
特許出願日:平成24年 9月 4日 / 特許取得日:平成28年12月16日
【ソフトブレーン・フィールド株式会社 会社概要】
ソフトブレーン・フィールド株式会社は、ソフトブレーン株式会社(市場名:東証1部・4779、本社:東京都中央区、設立年月日:1992年6月17日、代表取締役社長:豊田浩文)のグループ会社として、全国の主婦を中心とした登録スタッフ約63,000名のネットワークを活用し、北海道から沖縄まで全国のドラッグストアやスーパー、コンビニ、専門店など120,000店舗以上をカバーし、営業支援(ラウンダー)や市場調査(ミステリーショッパー、店頭調査など)を実施しています。
当社代表の木名瀬博は、2004年にアサヒビールの社内独立支援制度に応募し、合格第1号事業として独立しました。「木名瀬 博のフィールド虎の巻」(URL:http://www.sbfield.co.jp/column/)
本社所在地 :東京都港区赤坂3-5-2 サンヨー赤坂ビル5階
設 立 :2004 年7 月 / 資本金 :151,499,329円
代表取締役社長 :木名瀬 博
URL : http://www.sbfield.co.jp/
【会員登録について】
・パソコン用登録URL: https://www.sbfield.co.jp/pc/
・携帯用登録URL: https://www.sbfield.co.jp/m/
会員登録いただくと、当社からお仕事情報を配信いたします。スーパーマーケットやドラッグストアなどの量販店、公共施設や遊戯施設、専門サービスを提供する全国チェーンのお店から飲食店まで、あなたの生活圏がそのままお仕事のフィールドになります。
【サービスに関するお問い合わせ先】
ソーシャルデータソリューション部
堀(ほり)/ 神谷(かみたに)
TEL:03-6328-3883 FAX:03-5561-8599
お問い合わせフォーム: https://www.sbfield.co.jp/inquirytop/
【報道関係お問い合わせ先】
ソフトブレーン・フィールド株式会社
コーポレート・コミュニケーションプロジェクト
広報担当 坂本(さかもと) / 山室(やまむろ)
TEL:03-6328-3630 FAX:03-6328-3631
MAIL: solution@sbfield.co.jp
【転載・引用に関する注意事項】
本レポートの著作権は、ソフトブレーン・フィールド株式会社が保有します。調査レポートの内容の一部を転載・引用される場合には、事前に弊社までご連絡ください。
お問い合わせの際には、以下の内容をお知らせください。
1.転載・引用したい調査レポートとその範囲
2.用途・目的
なお、内容によっては、転載・引用をお断りする場合がございます。
※本リリースの引用・転載時には、必ず当社クレジットを明記いただけますようお願い申し上げます。
例:「フィールド・クラウドソーシング事業を展開するソフトブレーン・フィールド株式会社が実施した調査によると・・・」
※以下の行為は禁止いたします。
・データの一部または全部を改変すること
・本レポートを販売・出版すること
・出所を明記せずに転載・引用を行うこと
※本プレスリリースのPDF版は、こちらでございます。
- 【働く主婦】新型コロナ感染拡大から現在における「食生活・料理行動の変化調査報告」 2021年02月19日
- 携帯大手4社、新プラン出そろうも「乗り換え意向」は2割 楽天モバイルユーザー8割「価格に満足」大手3社、格安SIMよりも高く 2021年02月05日
- コロナ禍に「DIY・ガーデニング用品」、ホームセンターで3割が購入 エリア別勢力図・カインズ・コーナン好調の理由をレシートから分析 2021年01月22日
- [新型コロナ]緊急事態宣言、7府県追加発令 地方への「急速拡大」危機感募らせるも、「感染リスク意識」都市部よりやや低く 2021年01月15日
- [新型コロナ]緊急事態宣言再び、1都3県1200名緊急アンケート 「感染リスクを意識」7割超えるも、ワクチン接種は慎重姿勢 2021年01月07日