『~お歳暮に関する4700人アンケート~お歳暮の購入場所は1位「百貨店」2位「インターネットショッピング」!お歳暮でもらったらうれしいけど、贈らないのは「商品券」!』をプレスリリース致しました。

『~お歳暮に関する4700人アンケート~お歳暮の購入場所は1位「百貨店」2位「インターネットショッピング」!お歳暮でもらったらうれしいけど、贈らないのは「商品券」!』をプレスリリース致しました。

報道関係者各位

2013年12月25日

~お歳暮に関する4700人アンケート~
お歳暮の購入場所は1位「百貨店」2位「インターネットショッピング」!
お歳暮でもらったらうれしいけど、贈らないのは「商品券」!
 

 フィールドマーケティング支援サービスを提供する株式会社mitoriz(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:木名瀬博)は、株式会社クレディセゾンとの共同事業として、2013年2月1日にサービスを開始した「レシートで貯める」のアンケートモニターを対象に「お歳暮」に関するアンケート調査を行いました。
2013年も残りわずかとなり、今回はお世話になった方へ感謝の気持ちを表す「お歳暮」に関して20代~70代の男女4,791名(女性2,996名、男性1,795名)を対象に2013年11月29日に調査を実施しました。

◆お歳暮を贈る人は、20代10.1%、30代26.2%、40代34.4%で4割以下!
図表1.お歳暮を贈る予定について(n=4,791)

 お歳暮を贈る予定がある人は、全体で37.0%となりました。年代別にみると、「20代」10.1%、「30代」26.2%、「40代」34.4%、「50代」50.9%、「60代」58.9%、「70代以上」62.1%となり、20代~40代で送贈る予定がある人は4割以下となりました。

◆お歳暮の贈り先数は2~3個が半数以上!
図表2.お歳暮を贈り先数について(n=1,773)

 今年、お歳暮を贈る予定があると答えた方に、お歳暮の贈り先数を聞いたところ、贈り先数1個は、「20代」35.0%、「30代」23.6%、「40代」21.9%、「50代」17.2%、「60代」10.0%、「70代以上」4.9%となり、贈り先数2~3個は、「20代」55.0%、「30代」56.9%、「40代」54.4%、「50代」51.5%、「60代」49.8%、「70代以上」63.4%となりました。
 さらに、贈り先4個以上は、「20代」10.0%、「30代」19.5%、「40代」21.7%、「50代」31.4%、「60代」40.3%、「70代以上」31.7%となり、20代~60代までは、年代があがるごとに贈り先数が増えています。

◆お歳暮の金額は、「3000~4000円未満」がトップ!
図表3.お歳暮の金額について(n=1,773)

 今年、お歳暮を贈る予定がある方に、1個あたりの金額を聞いたところ、全体では「3000~4000円未満」がもっとも多く35.1%、ついで「2000~3000円未満」24.5%、「4000~5000円未満」23.5%、「5000円以上」12.3%、「2000円未満」4.6%となりました。
 年代別にみると、年代が上がるにつれて、高額な割合が増えていきます。

◆お歳暮の購入場所は、1位「百貨店」、2位「インターネットショッピング」!
図表4.お歳暮の購入場所【複数回答】(n=1,773)

 今年、お歳暮を贈る予定がある方に、どこで購入するかを聞いたところ、どの年代でも「百貨店」がトップとなり、全体で36.5%、年代別にみると、「20代」30.0%、「30代」33.3%、「40代」35.1%、「50代」37.5%、「60代」43.3%、「70代以上」41.5%となりました。
 「インターネットショッピング」は、インターネット調査ということもあり、全体で26.3%、年代別にみると「20代」25.0%、「30代」31.8%、「40代」29.1%、「50代」24.3%、「60代」14.9%、「70代以上」22.0%となりました。

◆お歳暮に選んだのは1位「ハム・ローストビーフ・焼豚」、2位「ビール」!
図表5.お歳暮に選んだ商品【複数回答】(n=1,773)

 今年、お歳暮を贈る予定がある方に、選んだ商品を聞いたところ、トップ10は、1位「ハム・ローストビーフ・焼豚」19.2%、2位「ビール」17.8%、3位「クッキー・焼き菓子」17.6%、4位「佃煮・梅干・漬物」9.9%、5位「果物」9.4%、6位「和菓子」9.0%、7位「コーヒー」7.5%、8位「調味料」6.9%、9位「焼酎・日本酒」6.6%、10位「ジュース」4.9%となりました。
 選んだ理由については、「だいたい毎年決まった物を贈っています。先方が好きなものです。」(50代、既婚女性)という相手の好みに合わせた商品を選びという声が多く、具体的には「肉類は、妹夫婦へ:子供男2人中学生と高校生で、育ち盛り。ソーセージを送ったところ喜ばれ、以降ずっと肉類を贈っています。お菓子類は、妹の姑へ:お姑さん一人暮らし、お菓子大好き。お姑さんにお菓子を贈ると、妹と半分に分けているので、妹にお姑さんの好みを聞いて贈っています。」(40代未婚女性)や
 「ビールが好きな人にはビールを、お肉が好きな人には、ハムやソーセージの詰め合わせ。あとは、高齢の一人暮らしの方には、温めるだけで食べられる1食ごとのお惣菜の詰め合わせにしました。基本的に日持ちのするものにしています。」(30代既婚男性)と、贈る相手の好みにあわせて工夫して選んでいる様子がうかがえます。

◆お歳暮にもらってうれしいのは、「ハム・ローストビーフ・焼豚」を抜いて、ト
ップが「商品券」!

図表6.お歳暮にもらってうれしい商品【複数回答】(n=1,773)

 今年、お歳暮を贈る予定がある方に、お歳暮にもらってうれしい商品を聞いたところ、トップ10は、1位「商品券」37.5%、2位「ハム・ローストビーフ・焼豚」34.3%、3位「ビール」30.0%、4位「クッキー・焼き菓子」24.3%、5位「カタログギフト」17.7%、6位「ケーキ・アイスクリーム」16.6%、7位「果物」14.0%、8位「和菓子」13.8%、9位「チョコレート・ゼリー」13.4%、 10位「海苔・鰹節」12.9%となりました。
 「商品券」や「カタログギフト」はもらってうれしいランキングではトップ10に入っていますが、お歳暮に選んだ商品としては、それぞれトップテン圏外。
 お歳暮を贈る際には、贈る相手のことを考え、好みに合わせて選ぶことを大切にしているようです。

【調査実施概要】
対象:クレディセゾン社との共同事業「レシートで貯める」の10代~80代の会員
調査方法:当社「レシートで貯める」サイトを活用したインターネットリサーチ
調査地域:全国
調査日:2013年11月29日
有効回答者数:4,791名
属性:[女性] 20代以下 3%、30代 19%、40代 25%、50代 12%、60代 3%、70代以上 1%
[男性] 20代以下 1%、30代 7%、40代 15%、50代 10%、60代 4%、70代以上 1%
【サービス概要】
■サービス名
購買理由データ提供サービス
■クレディセゾン「永久不滅.com」サイト上のサービス名
『レシートで貯める』
■購買理由収集対象者
910万人のクレディセゾンのネット会員の内、当サービス登録会員
■購買理由収集の方法
・指定カテゴリー(約50カテゴリー)の商品を実際に購入した会員が、その購買理由をレシート画像と共に報告
・登録会員に、対価としてクレディセゾンが運営するポイントサイト「永久不滅.com」にてポイントを付与
■購買理由データの販売先
消費財メーカー
■購買理由データの提供方法
契約企業に専用WEBサイトを通してデータを提供
■当事業の特長
・日本初のレシートによる購買証明付き購買理由データ
・910万人のクレディセゾンのネット会員を基盤とした購買理由情報
週次POSデータとの連動分析を可能とする週次購買理由データ
■サービス詳細参照ページ

https://www.sbfield.co.jp/service/pob.html

【株式会社mitoriz 会社概要】
  株式会社mitorizは、ソフトブレーン株式会社(市場名:東証1 部・4779、本社:東京都中央区、設立年月日:1992年6 月17 日、代表取締役社長:豊田浩文)のグループ会社として、全国の主婦を中心とした登録スタッフ約47,000 名のネットワークを活用し、北海道から沖縄まで全国のドラッグストアやスーパー、コンビニ、専門店など100,000店舗以上をカバーし、営業支援(ラウ ンダー)や市場調査(ミステリーショッパー、店頭調査など)を実施しています。
 当社代表の木名瀬博は、2004年にアサヒビールの社内独立支援制度に応募し、合格第1号事業として独立しました。

本社所在地 :東京都千代田区有楽町2-2-1 ラクチョウビル7階
設 立 :2004 年7 月
資本金 :151,499,329円
代表取締役社長 :木名瀬 博
URL : https://www.sbfield.co.jp/

【サービスに関するお問い合わせ先】
株式会社mitoriz
山室(やまむろ)/神谷(かみたに)
TEL:03-5537-5496 FAX:03-5537-5982
お問い合わせフォーム: https://www.sbfield.co.jp/inquirytop/


【報道関係お問い合わせ先】
株式会社mitoriz 
戦略企画室 柳原(やなぎはら)/具志堅(ぐしけん)
TEL:03-5537-5981 FAX:03-5537-5982
MAIL:
solution@sbfield.co.jp

※本プレスリリースのPDF版は、こちらでございます。